この記事でわかること
- 苔について
- 苔テラリウムとは
- 苔育成に必要な物
- 初心者にお勧めな苔キット
脇役に見られがちだが、奥深く癒しの「苔」
よくある苔の印象
苔と聞くと、マイナスのイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。
- 掃除対象
- 水辺の滑りやすい所にある
- 水槽が濁る
育ててみるとわかる苔の良さ
しかし、苔も育ててみれば、結構可愛いものなんです。
花を咲かせるとか、茎が伸びるといった劇的な変化はないですが、ささやかに存在しているのを毎日愛でるのは、意外と楽しいのです。
日本だけで1700種もある!
苔といっても、一括りにできないほどの品種が存在しています。森の中を注意深く観察してみると、いろんな形をした苔があることがわかります。
国家「君が代」にも登場する苔
君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌(いわお)となりて 苔(こけ)のむすまで
最後の小節で出てくるのはご存じだと思います。
石に着生することもできる
川に行くと、水辺の石には苔が生えていることがよくあると思います。石にこれほどの苔が育つには、かなりの年月を必要とします。
天然だけではなく、狙って石に生えさせることもできます。
ところで、テラリウムって何?
テラリウムは、飼育・栽培の意味を持つ、ラテン語由来の造語のようです。
大地を意味する「terra(テラ)」と場所を意味する「-arium(アリウム)」が合体して、できた言葉らしいです。感覚的には「大地をイメージした場所を疑似的に作り出す」という意味合いでしょうか(・ω・)?誰か教えてください。
Wikiにはこのように記載されています。
テラリウム (英: terrarium) とは、陸上の生物(主に植物や小動物)をガラス容器などで飼育・栽培する技術である。 現代でも園芸の一スタイルとして、陸上動物の飼育器として、多くの園館や研究者、アマチュア愛好家によって製作されている。 ※Wiki参照
苔を勧める理由
最大の理由ー癒される!
花が咲いたり、茎が伸びたりという成長はないですが、見るだけで癒されるのは間違いないです。
家に森を作れる
身近に緑がない場合、森を見立てて苔テラリウムを始めるのも素晴らしい動機です。
育成が楽
週に一度、霧吹きをするくらいで、そのほかは何もしていません(季節や環境で変わります)。
苔の種類にもよりますが、ほかの植物よりは手間がかからないです。
お金がかからない
容器と苔と苔を定着させるものがあれば、環境が完成します。
スタイルは無限大
我が家の苔テラリウム
これは、家で育てている苔ちゃんです。
元々、苔テラリウム自体知りませんでした。結婚式の結婚祝いで、カタログにあった苔育成セットをもらったことが始めたきっかけです。
凝ったものではないですが、見るだけで癒されます(^<^)
苔ギャラリー
他サイトの苔テラリウムをピックアップして紹介します。
苔テラリウムを始めるために必要なもの
必要なもの
- 容器
- 土
- 苔
最小限上記が揃っていれば、始めることができます。
こだわりたい貴方には
石、階段や家のオブジェを設置したりして、自分だけの世界を作りましょう。
東急ハンズのミニチュアフィギュアコーナーなどで、動物のフィギュアを見つけて設置するのもよいと思います。
始めてならキットがおすすめ
初めてであれば、苔の種類と適切な土を揃えることに悩むと思います。そのような人には、必要なものが揃ったスターターキットがおすすめです。容器に土と苔を配置するだけで、設置完了するので楽ちんです。
但し、霧吹き、剪定はさみ、ピンセットなどの付属品はキットに含まれていないものも多いので、ホームセンターや100均で購入されたら良いと思います。
まとめ
- 苔は他植物よりも手間がかからない
- 苔を育ててみると、意外と癒される
- 苔テラリウムで自分の森を家に作ることができる